2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 hptyadsv 散歩風景 散歩風景 道路わきに咲く季節の花-イパネマおやじ 今日の神奈川県の北東部は、早朝は冷え込んでいたのですが正午近くなりグングン気温が上がりました。先週のポカポカ陽気とまではいきませんが、長袖シャツだけで過ごせています。そんな好天気で花粉が飛び交う中ですが、久しぶりに季節の […]
2021年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 hptyadsv 散歩風景 2020年秋バラを訪ねて旧古河庭園へ 散歩風景-イパネマおやじ 明治の元勲・陸奥宗光の邸宅として建てられたものです。後に旧古河財閥の古河家の所有となりました。ちなみに、当時の建造物は現存していません。庭園は心字池を中心に、枯滝・大滝・中島を配置して、茶室や深山の滝などがあります。数少 […]
2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 hptyadsv 散歩風景 2020年秋バラを訪ねて都電荒川線沿線へ 散歩風景-イパネマおやじ 新年を迎えて、清々しい気持ちで新たな気持ちでスタートをする・・という雰囲気にはなりにくい環境ではありますが、まずは前向きに進みましょう。昨年の秋に撮影した、秋バラですが静止画像はアップ済みですが、遅ればせながら動画の編集 […]
2021年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 hptyadsv 散歩風景 2020年秋バラを訪ねて横浜イングリッシュガーデンへ 動画-イパネマおやじ あけましておめでとうございます。 本年も皆様に楽しんでいただけるブログを書いていきたいと思います。ご愛読いただけますようお願い申し上げます。 昨年の秋に撮影した、秋バラを画像では紹介させていただきましたが、今秋より動画の […]
2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月27日 hptyadsv 散歩風景 2020年秋バラを訪ねて生田緑地ばら苑へ 動画-イパネマおやじ もう来週は、お正月ですね。今年の一年間は長く感じましたが、必要の無い外出は控えようという雰囲気もあり、何だか思考が停止状態になりアッという間の一年でもありました。バラや花木の撮影は、春バラの開花時期は多くのバラ園がクロー […]
2020年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月12日 hptyadsv 散歩風景 秋バラの風景-No.11 バラの咲く風景-イパネマおやじ 秋から冬に出回る、バラの大苗の植え付け適期を迎えていますが、初めて庭に植える場合は土壌の改良をしましょう。庭全体を改良する必要はありませんが、植え付ける1㎡程の範囲は改良しておきましょう。保水性、排水性、通気性などの条件 […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 hptyadsv 散歩風景 秋バラの風景-No.10 バラの咲く風景-イパネマおやじ 12月になると正月を迎えるために、今月中にやっておくべき事は無いかと、慌ただしく日々を過ごすのが師走らしさですね。ところが、今年はコロナ過の影響で、年末の恒例行事の話題が盛り上がりませんね。東京都内では、表参道や丸の内界 […]
2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 hptyadsv 散歩風景 秋バラの風景-No.9 バラの咲く風景-イパネマおやじ バラの冬越しに備えて、なにかとあわただしい時期ですが、今日は久しぶりに日中の温度が15℃越えになり、この時期にしては寒さが緩んだ午後に、冬野菜のロケット(ルッコラ)をコンテナに植え付け(タネまき)ました。ビタミン不足にな […]
2020年12月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月5日 hptyadsv 散歩風景 秋バラの風景-No.8 バラの咲く風景-イパネマおやじ 12月になると、庭木の葉が落ちた落葉樹の剪定時期ですね。葉が落ちると樹木が丸裸になり、徒長枝、枯れ枝やひこばえ等の見極めがしやすいので、手入れが容易な時期です。また、移植の適期でもあります。 バラの枝が赤味がかってくると […]
2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 hptyadsv 散歩風景 2020年秋バラの風景-No.7 バラの咲く風景-イパネマおやじ ついに師走に突入しましたね。気温もグッと下がって、暑さの続いた夏から多少の寒暖の差には、エアコンを付けるのを我慢してきたのですが、昨日の朝から暖房をするようになりました。ここ神奈川県北東部の小さな町では、まだ紅葉が見られ […]