2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 hptyadsv バラの珍しい系統 シンパシー バラ-枝はトゲが少なくしなやか誘引しやすい-イパネマおやじ シンパシー(Sympathie)は、モダンローズ品種群の一つ、HKor (ハイブリッド・コルデシー)系統のバラです。 園芸メモ:[HKor] ハイブリッド・コルデシー→{アジア原種のロサ・ルゴサ(Rosa rugosa) […]
2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年4月5日 hptyadsv バラの珍しい系統 エクセレンツフォンシューベルト バラ-数輪の房咲きになりとても花付きがよい-イパネマおやじ エクセレンッフォンシューベルト(Excellenz Von Schubert)は、薄い藤紫色の小輪花を多数咲かせるポリアンサ系統のバラです。横張り性の樹形で自立もしますが、小形のつるバラとして小さな壁面やオベリスクなどに […]
2020年3月29日 / 最終更新日時 : 2020年4月5日 hptyadsv バラの珍しい系統 マダムピエールオジェ バラ苗-ブルボン系統の中輪返り咲きのつる性|イパネマおやじ マダム ピエール オジェ(Madame Pierre Oger)は、オールドローズのブルボン系の品種のなかでも特に美しい花姿として人気があるつるバラです。 白色にピンク色のぼかしが弁端に入る 早咲きで、花色は透明感のある […]
2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月5日 hptyadsv バラの珍しい系統 ミスターブルーバード バラ-とても花付きのよいチャイナ系統-イパネマおやじ ミスターブルーバード(Mr. Bluebird)は、アメリカのRalph S. Mooreによって発見されました。当初はミニチュア系統として登録されましたが、最近ではチャイナ(Ch)として扱われることが多いようです。半八 […]
2020年3月22日 / 最終更新日時 : 2020年4月5日 hptyadsv バラの珍しい系統 クィーンエリザベス バラ苗-自然なピンクの花色で強健性が備わる|イパネマおやじ クィーン エリザベス(Queen Elizabeth)は、ほとんど手が掛からない強健種です。2年目から次々とツボミが上がって、株を覆いつくすほど花つきがよい。 グランディフローラ系統の第一号品種です 弁質がよく、花もちが […]
2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年4月5日 hptyadsv バラの珍しい系統 マダムサンシードパラベール バラ-オールドローズのブールゾール系統-イパネマおやじ マダムサンシードゥパラベール(Mme. Sancy de Parabere)は、オールドローズ品種群の中の一つである、ブールゾール系統のバラです。19世紀初期に作出されたロサ・ペンドゥリーナ(R. pendulina)と […]
2020年2月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月6日 hptyadsv バラの珍しい系統 アリゾナ バラ-中大輪咲きのグランディフローラ系統-イパネマおやじ 明るいオレンジ色の中大輪咲きで、花弁の弁端がかすかにローズ色に染まるグランディフローラ系統のバラです。 直立性の樹形で枝は真っ直ぐに伸長する 単輪咲きになり、花つきがよい。 樹勢が強く、次々とツボミが上がってくる。
2020年2月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月6日 hptyadsv バラの珍しい系統 マダムルイーズレベック バラ-モス系統のクォーター・ロゼット咲き-イパネマおやじ マダムルイーズレベック(Madame Louis Lévêque)は、19世紀に作出されたオールドローズ品種群に含まれるバラです。ボリュームのある花弁は40枚以上もあり雨などには弱いですが、樹勢は強く真っ直ぐに伸長するつ […]
2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年4月6日 hptyadsv バラの珍しい系統 フラワーパワー バラ-ミニ・フローラ系統の整形バラ-イパネマおやじ フラワーパワー(Flower Power)は、ミニ・フローラ系統のバラです。ロサ・キネンシス(庚申バラ)の矮性種であるロサ・キネンシス”ミニマ”とフロリバンダ系統を交配して作出されたのがミニ・フローラ系統です。一般的にパ […]
2020年1月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月6日 hptyadsv バラの珍しい系統 モーツァルト バラ-希少な系統の一重咲き-イパネマおやじ モーツァルト(Mozart)は、小輪一重咲きのハイブリッド・ムスク(HMsk)系統のバラです。濃い桃色の花弁の弁底が白く、大きな房咲きになります。バレーリーナに似ていますが、より花色が濃いのが特徴です。雄しべは美しい黄色 […]