2016年7月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 ヒストリー バラ-丸く包み込むようなロゼット咲き-イパネマおやじ ヒストリー (History) は、3~5輪の房咲きになり、花つき花もちがよいバラ。 ローズピンクのソフトな花色で丸みのあるロゼット咲きになるバラ 卵形のツボミから開花してロゼット咲きになるバラ。 株全体に大輪の花が房咲 […]
2016年7月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 hptyadsv フロリバンダ系統 ピカソ バラ-弁端に糸覆輪が入る世界初のハンドペイント品種-イパネマおやじ ピカソ (Picasso) は、弁端に糸覆輪や白色のカスリや筋が入る、ハンドペインテッド品種です。出現は、季節や環境によって異なります。 朱色の花色で弁裏が白色のバラ 数輪の房咲きになり、花つきはよい。ただし、春は花つき […]
2016年7月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 ピース バラ-15cmにも及ぶ巨大輪はクリームイエローに淡いローズ色の覆輪-イパネマおやじ ピース (Peace) は、第二次大戦末期に、平和への願いをこめて名付けられました。20世紀に作出されたバラの最高峰の一つと評価される品種です。 20世紀を代表する名花といわれるバラ クリームイエローに桃色の覆輪が入る巨 […]
2016年7月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 バレンシア バラ-人気のある1輪咲きの大輪花-イパネマおやじ バレンシア (Valencia) は、半剣弁高芯咲きの大輪サイズで軽い芳香がある品種です。花つきは普通だが、株が丈夫に育ってくると花数が増えてきます。 アプリコット色にオレンジ色を加えた色合いのバラ 半剣弁高芯咲きの巨大 […]
2016年7月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 バルバラ バラ-赤みのある桃色から赤紫色へ変わる-イパネマおやじ バルバラ(Barbara)は、花弁数が多くボリュームのある半剣弁抱え咲き大輪種です。 桃色がかった赤色からパープリッシュカラーに変わる バルバラの枝は、細めで直立に伸びて、トゲは少ないバラ。 成株になるにしたがって樹形が […]
2016年7月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 パルテノン バラ-白地に濃い桃色の覆輪が入り弁裏は淡黄色-イパネマおやじ パルテノン (Parthenon) は、一番花は巨大輪になり、二番花以降は房咲きになりやすく、花つきがよい。 オフホワイト色の弁端から濃桃色の縁どりが入る 花弁裏は淡い黄色で、表弁はアイボリー色で弁端から濃い桃色の覆輪が […]
2016年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 パフュームデライト バラ-華やかなローズピンク色とダマスク香が人気-イパネマおやじ パフューム デライト (Perfume Delight) は、春の開花後も晩秋まで咲き続けます。長く楽しむためにも、花がらは早目に刈り取りましょう。 明るいローズピンクで丸弁高芯咲きのバラ 弁質が優れていて、雨などによる […]
2016年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 パパメイアン バラ-ベルベットのような黒赤色の巨大輪-イパネマおやじ パパ メイアン (Papa Meilland) は、黒みのある深紅色のツボミが開花するにしたがって、表面にうっすらと紫色がかった黒赤色の弁色に変わります。13cm以上にも及ぶ、巨大な黒赤色系を代表する品種です。 ベルベッ […]
2016年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 hptyadsv フロリバンダ系統 ハニーブーケ バラ-柔らかいオレンジとイエローの花色で弁端が波打つ-イパネマおやじ ハニー ブーケ (Honey Bouquet) は、卵形の芽を出して、開花すると26~40弁の花弁をもつ大輪を咲かせるバラです。 淡い杏色で周囲の植物と調和します 花つきがよく、扇状に花をつけます。 フロリバンダ種にして […]
2016年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 パスカリ バラ-花形の整った剣弁高芯咲きの白色品種-イパネマおやじ パスカリ (Pascali) は、耐寒・耐暑性に優れた丈夫で育てやすい白色品種です。弁芯が薄いクリーム色がかり外弁に向かって純白になります。 薄いクリーム色がかった白色のバラ 小振りの花が数輪の房咲きになり、花つきがよい […]