2016年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月21日 hptyadsv バラのつるバラ系統 つるコンフィダンス バラ-開花するときの気温によって微妙に花色が変化-イパネマおやじ つる コンフィダンス (Cl Confidence) は、HT種 コンフィダンスの枝変わりです。開花する際の気温により、花色の濃淡がある個性的な品種です。 淡桃色のデリケートな色調のつるバラ 淡桃色の花色は、気候や肥料な […]
2016年7月7日 / 最終更新日時 : 2024年7月21日 hptyadsv バラのつるバラ系統 つるクリムゾングローリー バラ-王道ともいえる花形と芳香が魅力-イパネマおやじ つるクリムゾン グローリー (Cl Crimson Glory) は、Wilhelm JH Kordes Ⅱ によって作出された、ハイブリッドティー系統の「クリムゾン グローリー」の枝変わりです。赤紫色の大輪の花弁は、ベ […]
2016年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 hptyadsv バラのつるバラ系統 カクテル バラ-一重咲きで赤色の花芯は濃黄色-イパネマおやじ カクテル ( Cocktail ) は、原産地では半つる性のシュラブ系統に分類されていますが、国内ではつるバラとして流通しています。冬に強めに切りつめても翌春にはよく咲き、枝が細くて、しなやかなので自由な誘引や仕立てがで […]
2016年7月7日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 hptyadsv フロリバンダ系統 チンチン バラ-輝くような朱色の花色は花壇を明るくしてくれる-イパネマおやじ チンチン (Tchin Tchin) は、ARS〔米国バラ会)などではハイブリッドティー系統に分類されていますが、日本ではフロリバンダ種として扱われています。 明るくて目立つ朱色のバラ チンチンの花名は日本語だと微妙だけ […]
2016年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 hptyadsv シュラブ系統 ダブルノックアウト バラ-超強健の剣弁高芯咲きで花芯は抱える-イパネマおやじ ダブル ノック アウト (Double Knock Out) は、花つき花もちが非常によくシーズンを通して咲き続けます。一斉に開花するので見ごたえがあります。 少ない肥料で年々株が広がる強健な品種 ノックアウトシリーズの […]
2016年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 ダブルデライト バラ-アイボリー色から開花して濃ローズ色へ-イパネマおやじ ダブル デライト (Double Delight) は、丸弁高芯咲きの大輪サイズで花径は約13cmにも及びます。柑橘系の強い芳香が特徴です。 薄いクリーム色に弁端から赤色の覆輪が強く入る 四季咲き性が強く、早咲きで長く楽 […]
2016年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 hptyadsv フロリバンダ系統 ソレロ バラ-F系統でレモンイエローのロゼット咲き-イパネマおやじ ソレロ (Solero) は、爽やかなレモンイエロー色のロゼット咲きです。遅咲きの品種で、爽やかなフルーツ香がある。 鮮やかなレモンイエローのロゼット咲き 数輪~5輪の房咲きになり、花つきがよいバラ。 冬に大苗を植えると […]
2016年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月21日 hptyadsv バラのつるバラ系統 つるグランメールジェニー バラ-名花ピースの子孫-イパネマオヤジ つる グラン メール ジェニー (Cl Grand’mère Jenny) は、名花ピースの子孫であるグランメール ジェニーの枝がわり品種です。 黄色に桃色の覆輪が入る半剣弁高芯咲きのつるバラ 交配親が名花ピ […]
2016年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月21日 hptyadsv バラのつるバラ系統 つるオレンジメイアンディナ バラ-朱色の小輪花で褪色が少ない-イパネマおやじ つる オレンジ メイアンディナ (Cl Orange Meillandina) は、花径が5cmの小中輪サイズで丸弁平咲きのつるバラです。Min種 Orange Meillandina の枝変わり品種です。 朱色で丸弁平 […]
2016年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 タイムレス’98 バラ-蛍光色のような赤色にピンク色を帯びる-イパネマおやじ タイムレス’98(Timeless’ 98)は、ハイブリッドティー系統のバラとしては少し小振りですが、花つきに優れ多くの花を楽しませてくれます。 赤桃色で剣弁高芯咲きのシックなバラ 高温期になると、ピンクがかった赤色にち […]