人気のピンク系の複色バラ10-No.3 木立ち性-イパネマおやじ

人気のピンク系の複色バラ・木立ち性 No.1|人気のピンク系の複色バラ・木立ち性 No.2|人気のピンク系の複色バラ・木立ち性 No.3

「人気のバラ10シリーズ 木立ち性(ブッシュ・ローズ系統)」のPart3を紹介します。

2色以上の色合いや絞りの入る品種

段落のライン緑の大

ピンクの生地に白色の絞りが入る⇒サイト内ページ

ブルグメスターベルガー(Burgemeester Berger)→基本的に1輪咲きで花つき花もちのよい品種。剣弁高芯咲きで花径13cm程の巨大輪バラ。直立性の樹形は、樹高130cm前後になる。ハイブリッドティー系統で1934年の作出です。

ピンク色の生地に白い絞りが入る

ブルグメスターベルガーの2枚組

段落のライン緑の10

名花として名高いピースの直系の子供⇒サイト内ページ

コッペリア(Coppelia)→直立性の樹形で、真っ直ぐに伸長して1輪咲きの花を付ける。ハイブリッドティー系統の四季咲き品種です。半剣弁高芯咲きで、花径は11cm程の大輪種。半横張り性の樹形で高さは100cm位です。

コッペリアは大輪種です

段落のライン緑の10

ほとんどが四季咲き性のバラ

コンパクトな樹形のフロリバンダ系統⇒サイト内ページ

ゴードンズカレッジ(Gordon’s College)→早咲き品種で、数輪の房咲きになり花つき花もちのよい品種です。あまり横張りにならずに、まとまりのよい樹形になる。半剣弁高芯咲きで、花径8cm前後の中輪咲きになる。

ピンク色の系の複色バラ

段落のライン緑の10

オレンジ色がかったピンクからローズピンク色へ変化する⇒サイト内ページ

タンジェリーナ(Tangerina)→新芽の枝や葉の色が赤みがかる。うどんこ病、黒星病ともに耐病性は弱い。2004年にイギリスのDicksonが作出。剣弁高芯咲きで、花径は約10cmの大輪咲きバラ。

タンジェリーナはHT種です

タンジェリーナは四季咲き性

段落のライン緑の10

ハイブリッドティー系統では初のバイカラー品種⇒サイト内ページ

コンデサデサスタゴ(Condesa de Sâstago)→スペインの町名が付けられたバラ。スペインで作出された品種は数少ない。丸弁咲きの可愛らしい花形。半直立性の樹形は約130cmの高さになる。

丸弁咲きの可愛らしいバラ

段落のライン緑の10

淡いピンク色のベースに紅色の覆輪が入る⇒サイト内ページ

アルテス75(Altesse75)→とても強健で育てやすい品種。バラのコンテストに好んで使われる優れたバラ。四季咲き性が強く晩秋まで咲きます。

アルテス75は強健種です

段落のライン緑の10

木立ち性の品種は選定を繰り返して育てます

アラビアンナイトの魔法のような花・・?⇒サイト内ページ

アブラカダブラ(Abracadabra)→開花が進むにつれて、花色がクリーム色からピンク色へ変化する。春の開花がとても早い品種です。黒星病にやや弱いので、月間2~3回の定期的な薬剤散布が必要です。

半剣弁高芯咲きの花形です

段落のライン緑の10

セミダブルの丸弁の花形が柔らかい印象のバラ⇒サイト内ページ

エドガードガ(Edgar Degas)→ローズ色に白またはクリーム色の絞りが入る。フランスの印象派の画家エドガー・ド・ガに因んだ花名が付けられている。トゲも少なくて、強健なので手入れが簡単で育てやすい品種。

エドガードガはフロリバンダ系統です

段落のライン緑の10

強健で病気に強く育てやすいバラ⇒サイト内ページ

ピンクアイスバーグ(Pink Iceberg)→白色バラの名花アイスバーグの枝変わり品種。丸弁平咲きで、花径7cm程の中輪サイズ。半横張り性の樹形で、樹高は120cm前後になる。

ピンクアイスバーグはフロリバンダ系統

ピンクアイスバーグの2枚組画像

段落のライン緑の10

うどんこ病、黒星病に強い強健種⇒サイト内ページ

凜(Rin)→フロリバンダ系統だが、1輪咲きになることが多い。剣弁高芯咲きで、花径11cm程の大輪種。樹形は半直立性で、まとまりのよい樹形になる。2007年に京成バラ園芸が作出した品種です。

凜はフロリバンダ系統です

段落のライン緑の大