2016年10月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 カリフォルニアドリーミング バラ-アイボリー色にローズ色の覆輪-イパネマおやじ カリフォルニアドリーミング (California Dreamin’) は、耐寒・耐暑性がありうどんど病に強い品種です。ただし、黒星病には普通なので月間3~4回の薬剤散布は必要です。アイボリー色に濃いローズ色 […]
2016年10月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 hptyadsv フロリバンダ系統 カリオペ バラ-早咲きで淡いアプリコット色の丸弁咲き-イパネマおやじ カリオペ (Calliope) は、痩せた土壌では生育不良になるので、有機質でバランスのよい土壌に植えつけて、追肥を過多気味に施す必要のある品種です。 アプリコットとオレンジ色が微妙な色合いの花 4月の中旬頃から咲き始め […]
2016年10月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 カリーナ バラ-澄んだ淡いローズ色で褪色無いHT種-イパネマおやじ カリーナ (Carina) は、ミディアムピンク色のハイブリッドティー系統のバラです。花径は12cm以上にもなり大輪咲きで見栄えのする品種です。花首が長く、弁質がよいので花もちがする特徴を活かして切り花用として広く利用さ […]
2016年10月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 カフェラテ バラ-花色はエスプレッソとミルクの色調-イパネマおやじ カフェラテ (Caffe Latte) は、ハイブリッドティー系統ですがクラシックローズな色合いと共に花形にも現れていると、観るたびに感じさせる品種ですね。花名の通り、エスプレッソにミルクを混ぜ合わせた色合いです。 クリ […]
2016年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 カトリーヌドヌーブ バラ-オレンジ色にぼかしが入る-イパネマおやじ カトリーヌドヌーブ (Catherine Deneuve) は、HT種の四季咲き性で春の花後もシーズンを通じて秋まで咲き続けます。アプリコットブレンドカラーの花姿が女優ドヌーブの美しく上品な雰囲気を連想させます。 オレン […]
2016年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 ガーデンパーティ バラ-クリーム色の弁端がわずかに桃色に染まる-イパネマおやじ ガーデンパーティ (Gaden Party) は、花弁が厚く弁質が優れていて花もちがよい品種です。私も大好きな「シャーロットアームストロング」と「ピース」の交配で誕生した美しいバラです。 クリーム色の生地にわずかにピンク […]
2016年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 hptyadsv フロリバンダ系統 ガーデンオブローゼズ バラ-ロゼット咲きで秋まで咲き続ける-イパネマおやじ ガーデンオブローゼズ (Garden of Roses) は、初期成育が少し緩慢なので、数年は1輪咲きになります。秋の花つきも非常によいので長く楽しめるバラです。 淡い杏色がピンク色へ変わる 3~5輪の房咲きで、ロゼット […]
2016年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 hptyadsv フロリバンダ系統 オンディーナ バラ-美しい淡青紫色の丸弁平咲き-イパネマおやじ オンディーナ (Ondina) は、生育状態が良好だと、房咲きになり多くの花を咲かせます。細枝がたくさん立ち上がるが生長は緩やかです。青バラの仲間の中では、とても花つきがよい品種です。 オンディーナは淡青紫色の丸弁平咲き […]
2016年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 ドゥフトゴールド バラ-黄色品種には珍しい強い芳香-イパネマおやじ ドゥフトゴールド (Duftgold) の、春に咲く花は、花弁に切れ込みが入りやすく花弁数は少なくなります。このバラのセールスポイントは、少し甘味のあるダマスク・モダン系の強い芳香があることです。濃黄色のハイブリッドティ […]
2016年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 hptyadsv フロリバンダ系統 オレンジスプラッシュ バラ-朱赤色に白色の絞りが入る-イパネマおやじ オレンジスプラッシュ (Orange Splash) は、丸弁平咲きのフロリバンダ系統で数輪の房咲きになり、花つきのよい品種です。花弁の表面は朱赤色に白色の絞りが入り、裏面は白色の貴重な花色のバラです。 朱赤色と白色の絞 […]