オンディーナ バラ-美しい淡青紫色の丸弁平咲き-イパネマおやじ

オンディーナ (Ondina) は、生育状態が良好だと、房咲きになり多くの花を咲かせます。細枝がたくさん立ち上がるが生長は緩やかです。青バラの仲間の中では、とても花つきがよい品種です。

オンディーナはフロリバンダ系統のバラです

オンディーナは淡青紫色の丸弁平咲き

  • 数輪の房咲きで、花つきがよいバラ。
  • 生育は緩やかだが、細枝が多く立ち上がる。高温期に下葉が黄色に変わり落葉しやすい。
  • 芽吹きが悪い品種なので、夏の剪定は軽めにして、生育に応じて肥料を施しましょう。
  • フロリバンダ系は株立ちもよく、適度な樹高なので花壇の中でまとまりやすいバラ。
  • 耐病性は、うどんこ病、黒星病ともに弱い。月間3~4回以上の定期的な薬剤散布が必要なバラ。定期的な薬剤散布をしていても発生することがあるので要注意。日当たりと風通しのよい環境を確保するのと、肥料を施し過ぎないようにしましょう。
  • 黒星病は、雨のあたる場所で発生しやすい。鉢植えなどは、雨のあたらない軒下や屋内などに置くか、雨が降るときは軒下などへ移動させましょう。4月~11月の間の、気温が20~25℃位の環境で多発します。一度発生すると完治するのに、大変な手間がかかるので、早期に発見して病葉を摘み取り、薬剤を散布します。(3日で3回程度の散布をする)

段落の仕切りライン大

→手入れ方法や病害虫対策⇒詳細はトップページの「バラの園芸・作業」をクリックしてください。

オンディーナは数輪の房咲きになる

青いバラの中でも最も青味の強い品種の一つです

オンディーナは中輪サイズの丸弁平咲きです

数輪の房咲きになり多くの花をつけます

淡い青紫色は草花のような可憐さがあるバラですね

特殊な花色のバラとしては水あげと花もちがよい品種です

オンディーナは細枝が多く立ち上がります

夏の剪定時に元肥をすき込んでおく

  • 作出国:日本
  • 作出年:1986年
  • 作出者:小林森治 氏
  • 系統:[F] フロリバンダ
  • 交配親:{(Tasogare × 実生) × 実生} × Sumire no Oka
  • 咲き方:四季咲き
  • 花形:丸弁平咲き
  • 花径:中輪(7cm・花弁数9~16枚)
  • 香り:微香
  • 樹形:直立性
  • 樹高:80cm
  • 撮影:谷津バラ園 2015年5月

夏の高温期は水切れを起こさないようタップリと施す

バラ園の風景:横浜・港の見える丘公園

港の見える丘公園・バラ園の風景

園芸メモ:葉焼け⇒強い直射日光が原因で、葉や茎が焼けてしまうこと。花色が変色したり、葉の縁から枯れてきたりする。

段落の仕切りライン大