2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 ケニギンベアトリックス バラ-花弁の表はオレンジ色弁裏は黄色-イパネマおやじ ケニギン ベアトリックス (Königin Beatrix) は、オレンジブレンドカラーの大輪花でオールドローズの強い芳香があります。とても花つきがよく、春から晩秋までシーズンを通して咲きます。 花弁数が少なく開花のスピ […]
2018年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 タイフーン バラ-コーラルピンク色の丸弁咲き-イパネマおやじ タイフーン (Typhoon) は、樹高130cm、幅70cm前後のまとまりがよい樹形に育ちます。樹勢が強く、春の花後もシーズを通して花をつけます。 花弁は厚みがあり雨などによる傷みが少ない 基本は1輪咲きだが、数輪の房 […]
2017年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 秋月 バラ-強健で大柄な株立ちになる-イパネマおやじ 秋月 (Shugetsu) は、樹勢が強くツボミが次々と上がってきて栽培がしやすい品種です。 シュートの発生が活発でよく枝が茂ります 基本は1輪咲きでベーサル・シュートの発生も活発な品種。 弁質がよく、花つき花もちがよい […]
2017年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 トーナメントオブローゼズ バラ-桃色の花弁で弁芯周りが珊瑚色-イパネマおやじ トーナメントオブ ローゼズ (Tournament of Roses) は、ハイブリッドティー系統に分類しているが、フロリバンダ系統の交配もあり大輪種でありながら、花つきに優れています。 半剣弁咲きの花弁の端が軽く波打つ […]
2017年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 イエローバード バラ-剣弁高芯咲きの整形花-イパネマおやじ イエローバード (Yellow Bird) は、枝は直立性で活発に伸長してしっかりした株立ちになります。花枝がスラリと長く、トゲも少ないので家庭用の切り花に向いています。園芸店などの流通量も少なく希少な品種といえます。 […]
2017年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 ブルグメスターベルガー バラ-ピンク色に白の絞りが入る-イパネマおやじ ブルグメスターベルガー (Burgemeester Berger) は、花枝が長くしっかりした丈夫な株立ちで、トゲが少なく育てやすい品種です。 四季咲き性が強く晩秋まで咲き続ける 基本的に1輪咲きで、花つき花もちがよい。 […]
2016年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 キャラメルアンティーク バラ-ハニーイエロー色のHT種-イパネマおやじ キャラメルアンティーク (Caramel Antike) は、アレンジメントや押し花等でも多目的に使える重宝なバラです。花色はハニーイエロー色から咲き進むと弁芯が杏色に変化します。切り花用品種として人気があるのは、ステム […]
2016年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 リオサンバ バラ-橙色から赤色のグラデーションが華やか-イパネマおやじ リオサンバ (Rio Samba) は、ハイブリッドティー系統の四季咲き品種です。早咲きだが花つきがよく、霜が降る頃まで咲き続けます。 黄色に赤色の覆輪が入るバラ リオ サンバは数輪の房咲きで、花つきがよいバラ。 色彩が […]
2016年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 ランドラ バラ-レモンを連想させる爽やかな花色-イパネマおやじ ランドラ (Landora) は、1970年代に作出された黄色系バラの代表といえるバラです。くすみの無いレモン色の花弁は、弁質がよく花もちがよい品種です。 HT種にしては春の花数が多い品種 ランドラは枝数が多く、スレンダ […]
2016年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年4月17日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 ミラマーレ バラ-クリーム色のベースにローズピンクの覆輪-イパネマおやじ ミラマーレ (Miramarle) は、クリーム色の基本カラーと、ローズピンク色に染まる弁端とのコントラストがとても目だつ色合いになります。表情が豊かな花で、季節、環境や株の状態などにより別の品種のような変化をするバラで […]