2016年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 hptyadsv フロリバンダ系統 ゴールドマリー’84 バラ-純黄色で咲き進むとピンクの覆輪-イパネマおやじ ゴールドマリー’84 (Goldmarie’ 84) は、樹形は半直立性で樹勢が強いがトゲが少なく扱いやすいバラです。 赤みを帯びた濃い黄色のバラ 数輪の房咲きになり、花弁は20枚程度だが花つきがよいバラ。 […]
2016年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 アーティストリー バラ-高温期でも元気に多くの花を咲かせる-イパネマおやじ アーティストリー (Artistry) は、半剣弁高芯咲きの大輪サイズの花を咲かせ、花つきがとてもよいバラです。 夏でも元気に花を咲かせる 1輪で咲くことが多いが、細ツボミがつけば早めに摘み取ると、より大きな花が楽しめる […]
2016年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 hptyadsv フロリバンダ系統 アキト バラ-丸弁高芯咲きから杯状になる-イパネマおやじ アキト (Akito) は、ドイツのタンタウ社が作出した白色のバラです。ドイツ語にAkitoという言葉はないようですから・・?少し日本的な響きのある名前ですよね。アメリカのバラ専門サイトを検索してみると、登録名・TANI […]
2016年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月21日 hptyadsv バラのつるバラ系統 ダブリンベイ バラ-鮮明な赤色の大輪咲きつるバラ-イパネマおやじ ダブリン ベイ (Dublin Bay) は、緋赤色のラージ・フラワード・クライマー系統で伸長は300cmを越えるほどです。寒冷な気候になるほど、赤色が鮮明になります。 弁質がよく雨による傷みや褪色が少ない 数輪の房咲き […]
2016年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月17日 hptyadsv オールドローズ系統 ブルーマジェンタ バラ-濃い赤紫色の色彩が際立つ-イパネマおやじ ブルー マジェンタ(Blue Magenta)は、ランブラー系統でつる樹形の横張りタイプです。壁面などの広いスペースに誘引するとよい。5月中旬の、青空が一杯の晴れた日に「京成バラ園」に出かけました。開花のピークを迎え、全 […]
2016年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 hptyadsv バラの珍しい系統 アンドレグランディエ バラ-ベルサイユのバラシリーズの黄色系-イパネマおやじ アンドレ グランディエ (Andre Grandier) は、「ベルサイユのバラ」シリーズの中の一品種として、作出された黄色いバラです。京成バラ園には、一角がコーナーになっていてシリーズで作出されたバラが展示栽培されてい […]
2016年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 hptyadsv 散歩風景 都電荒川線に咲くバラ 散歩風景-線路沿いにバラが咲いている-イパネマおやじ 都電荒川線沿線のバラを、荒川区では、区の中央を東西に走る都電荒川線を「みどり軸」として位置づけて、バラによる緑化運動に取り組んでいます。 都電沿線の約4.8キロメートルの中で、植栽が可能な部分に約140種、1万3千株のバ […]
2016年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年7月17日 hptyadsv 植物園 神代植物公園の春バラ 植物園-5000株の多彩なバラが揃う|イパネマおやじ 神代植物公園は、東京都調布市にあります。都内でも有数の敷地面積で、バラ以外にも多種類の植物が栽培されています。春と秋の、バラの開花シーズンには”バラフェスタ”が開催されています。約270種類、6000株のバラが栽培されて […]
2016年5月31日 / 最終更新日時 : 2018年7月17日 hptyadsv 植物園 生田緑地ばら苑2016年春バラ 植物園-春の期間限定で開催される|イパネマおやじ 生田緑地ばら苑は、多摩丘陵の緑が豊かな山林の中にあるバラ園です。バラは約540種類、4800本の株数が栽培され、神奈川県では随一の規模で、全国のバラ園の中でも人気上位を誇る内容の充実したバラ園です。(当バラ園の呼称は、「 […]
2016年5月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 hptyadsv フロリバンダ系統 プチトリアノン バラ-フロリバンダ系統の明るいピンク色-イパネマおやじ プチ トリアノン (Petit Trianon) は、フランスの王妃マリー・アントワネットが愛した離宮プチ・トリアノンの名前を冠したバラです。樹高120cm程で半直立性の樹形は、あまり横に広がらずにまとまりのよい株立ちに […]