2016年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 hptyadsv フロリバンダ系統 ハイディクルムローズ バラ-魅力ある濃赤紫色でロゼット咲き-イパネマおやじ ハイディ クルム ローズ (Heidi Klum Rose) は、ドイツ出身の国際的トップモデルで女優のハイディ・クルムに捧げられたバラです。 ヴァイオレットピンクで丸弁ロゼット咲き フロリバンダ種には珍しいダマッセナ系 […]
2016年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 hptyadsv フロリバンダ系統 パープルタイガー バラ-白色の絞りが幅広く入る貴重な品種-イパネマおやじ パープル タイガー (Purple Tiger) は、赤紫色の生地に白色の絞りがはいる個性的な品種です。絞りは高温期には現れにくく、秋になるとより鮮やかな花色になります。 ダマスク系の強い芳香がある 個性的なバラで、鮮や […]
2016年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月21日 hptyadsv バラのつるバラ系統 のぞみ バラ-遅咲き強健でよく分枝するミニバラ-イパネマおやじ のぞみ (Nozomi) は、淡い桃色の小輪花です。つる性のミニチュアバラで、グランドカバーにも適する強健な品種です。 淡い桃色の小輪一重咲きのバラ 遅咲きで、房咲きになり花もちがよい。 枝は分枝が多く、匍匐するように放 […]
2016年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 ノスタルジー バラ-丸弁平咲きで花つき花もちがよい-イパネマおやじ ノスタルジー (Nostalgie) は、開花後は抱え咲きですが、徐々に丸弁平咲きに変わります。オフホワイトの弁端が濃いローズ色になるハイブリッドティー系統。 クリーム色の弁縁からディープピンク色が入る 花つきが非常によ […]
2016年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月27日 hptyadsv ハーブ植物の育て方 ウッドラフ(クルマバソウ) ハーブ-初夏に小さな白い小花を咲かせる-イパネマおやじ ウッドラフ (woodruff) は、乾燥すると地上部に含まれる成分クマリンが甘い香りを放ちます。毎年、初夏になると花を咲かせる多年草で、本州の中部以北に自生しています。山林の中の、湿気のある明るい日陰で見かけることがで […]
2016年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 hptyadsv フロリバンダ系統 二コル バラ-春は数輪の房咲きになりとても花つきがよい-イパネマおやじ ニコル (Nicole) は、樹形がコンパクトにまとまるので花壇の前方に植えると、全体が華やかになり他の植物も引き立ちます。 白地にピンクの覆輪が入るバラ 咲き進むにつれ、弁端はフリルがつきピンク色が濃く広がるバラです。 […]
2016年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 高尾 バラ-直立性の樹形でシュートの発生が活発-イパネマおやじ 高尾 (Takao) は、作出者の岡本寛治郎 氏が高尾山の紅葉をイメージして作出されたのでしょうね。濃い黄色の生地の弁端から、徐々に緋赤色の覆輪が入っていき、その花姿に紅葉した紅葉を連想するの私だけでしょうか。 濃い黄色 […]
2016年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 聖火 バラ-巨大輪の花弁は白地にローズピンク色の覆輪-イパネマおやじ 聖火 (Seika)は、1964年10月に東京オリンピックが開催されたのにちなんで、京成バラ園芸が作出したバラです。1971年にニュージーランドで開かれた、国際コンクールで金賞を受賞しています。まだバラ園芸の分野では後進 […]
2016年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 紫雲 バラ-満開期には株全体を覆いつくす程多くの花を咲かせる-イパネマおやじ 紫雲 (Shiun) は、強健で花つきがとくによい品種です。花色は赤みがかった紫色の、華やかな雰囲気のバラです。 濃赤紫色で剣弁高芯咲き種 紫雲は花つきがよく、花もちもよいバラ。 ブラインドシュートが少なく、樹形がバラン […]
2016年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 hptyadsv フロリバンダ系統 桜霞 バラ-花つき花もちが素晴らしいと感嘆させられる品種-イパネマおやじ 桜霞 (Sakuragasumi) は、名前が表すように満開になると桜の霞がかかったように、周囲の景色を包み込んでしまうほどの、素晴らしい花つきが魅力です。 淡桃色がかったサーモンピンクのバラ 桜霞は花つき、花もちがよく […]