2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 hptyadsv フロリバンダ系統 サンシルク バラ-整った剣弁咲きのFL系統-イパネマおやじ サンシルク (Sun Silk) は、ホンワリとした柔らかい黄色の剣弁高芯咲きで、フロリバンダ系統にしては珍しい単輪咲きになります。 穏やかで柔らかいイメージのバラ サン シルクは花つきがよく、多くの花を咲かせます。 房 […]
2020年9月3日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 シルバーライニング バラ-淡い桃色で弁端が濃く染まる-イパネマおやじ シルバー ライニング (Silver Lining) は、開花が始まるとそのスピードは非常に速く、少し花形が乱れやすくなります。花形の整った見事な剣弁高芯咲きです。 淡い桃色で弁端が濃く染まる華麗なバラ シルバー ライニ […]
2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 hptyadsv シュラブ系統 ブルーボーイ バラ-素晴らしく花つきのよいシュラブ系統-イパネマおやじ ブルー ボーイ (Blue Boy) は、初期の生育が遅いので初年度は細い枝が多く出るが、2年目からは勢いのある枝が多く発生します。 ライラックカラーのクォター・ロゼット咲き 数輪の房咲きになり、花つきがよいバラ。 次々 […]
2020年4月21日 / 最終更新日時 : 2020年4月21日 hptyadsv イングリッシュローズ系統 セプタードアイル バラ-外弁が反り返るカップ&ソーサー形-イパネマおやじ セプタード アイル (Scepter’d Isle)は、カップ咲きの花を多数つけ、花弁の中心から長い雄しべをのぞかせる表情が可愛いバラです。 ソフトピンクから外側へうすいピンク色になるバラ 枝は真っ直ぐに伸び […]
2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年4月6日 hptyadsv フロリバンダ系統 ワイルドファイアー バラ-半八重咲きの珍しい赤色バラ-イパネマおやじ ワイルドファイアー(Wildfire)は、半八重咲きのフロリバンダ系統です。樹高は100cm未満と低めでまとまりのよい樹形です。他にも、5品種ほど同名のバラがありますが、当然ながら作出年と作出者は異なります。 園芸店など […]
2020年2月29日 / 最終更新日時 : 2020年4月6日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 バルセロナ バラ-個性的なクリムゾンレッドの花色-イパネマおやじ バルセロナ(Barcelona)は、真紅~クリムゾンレッドの中間のような個性的な花色を持ったカップ咲きになります。有名なサッカーチーム・FCバルセロナと同じ名前ですが、こちらは見かけることが少ないバラです。栽培数が少ない […]
2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年4月6日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 シルバ バラ-名花ピースとコンフィダンスの交配種-イパネマおやじ シルバ(Silva)は、名花ピース(Peace)とこれも名花と評価されているコンフィダンス(Confidence)を親とするHT種の中大輪咲きです。 花首が長く切り花に向いている 単輪咲きになり、真っ直ぐに伸長する。 枝 […]
2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年4月6日 hptyadsv フロリバンダ系統 わらべ歌 バラ-花色のコントラストが美しいバラ-イパネマおやじ わらべ歌(Warabeuta)は、明るいピンク色の中輪咲きで花弁の中心がオレンジ色に染まり、多くの花をつける品種です。流通しているのが少なく、栽培データの少ない品種ですが、参考までに掲載しました。 花弁の中心が色濃くオレ […]
2019年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年4月7日 hptyadsv バラのつるバラ系統 シリウス バラ-病気に強く耐寒性も優れている-イパネマおやじ シリウス(Sirius)は、ツボミが開く時期には白色で、開花と共に淡いアプリコット色に変化します。バラの国際コンクールで多くの賞を受賞しています。特筆されるのは、2013年に花の美しさや耐寒性、耐病性なども含めて優れてい […]
2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 ピンクレディラッフル 弁端が切れ込み状になる珍しい花形-イパネマおやじ ピンクレディラッフル(Pink Lady Ruffle)は、2015年に作出された品種で、まだ知名度や流通量が少ない品種です。オランダのインタープランツ社が作出した、バランスのとれた良質な品種なので、これから市場の流通量 […]