2016年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 hptyadsv フロリバンダ系統 アメリカズジュニアミス バラ-半剣弁咲きの整った花形-イパネマおやじ アメリカズジュニアミス (America’s Junior Miss) は、「アメリカの若い淑女」という意味の花名がつけられています。透明感のあるピンク色で弁端が少し濃くなります。華やかで瑞々しさを感じるバラ […]
2016年9月19日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 アメリカーナ バラ-真紅の剣弁高芯咲きで大輪サイズ-イパネマおやじ アメリカーナ(Americana)は、園芸店などでもあまり見かけることが少ない品種です。ハイブリッドティー種で樹高130cm程、耐病性も普通でまさにスタンダードなバラという印象です。 剣弁高芯咲きで濃い紅色のバラ アメリ […]
2016年9月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 hptyadsv フロリバンダ系統 アプリコットネクター バラ-カップ咲きの大輪でフルーツ香がある-イパネマおやじ アプリコットネクター (Apricot Nectar) は、樹形も大型で列植えには適さないが、花壇の後方に配置すればより目立ち、全体が引き立ちます。 アプリコット色のカップ咲きで強いフルーツ香がある フロリバンダ種の中で […]
2016年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 アブラカダブラ バラ-開花と共に花色が微妙に変化するHT種-イパネマおやじ アブラカダブラ (Abracadabra) は、開花とともに花色が変化して花名の通りに、アラビアンの魔法で産まれたような、不思議で魅力的な色彩です。 開花が進むにつれクリーム色からピンク色に変化する 他の品種に先駆けて開 […]
2016年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 hptyadsv フロリバンダ系統 アナシュカ バラ-コンパクトな樹形で鉢植えに適する-イパネマおやじ アナシュカ (Anuschka) は、中輪サイズのフロリバンダ系統のバラです。弁端がフリルのような、波状半八重咲きの花形が個性的です。 弁端が波打つようにウェーブがかかる 数輪の房咲きになり、花つきがよいバラ。 満開にな […]
2016年9月16日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 hptyadsv フロリバンダ系統 アイリッシュミスト バラ-朱赤色のフロリバンダ系統中輪サイズ-イパネマおやじ アイリッシュミスト (Irish Mist) は、4~6輪の房咲きになり、花つき花もちがよい品種です。 紅色から橙色がかった朱色に変わるバラ バラの植え付けの際には、接ぎ木をした接ぎ口は地表に出た状態にしましょう。 シュ […]
2016年9月16日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 hptyadsv フロリバンダ系統 アイスバーグ バラ-フロリバンダ系統を代表する名花の一つ-イパネマおやじ アイスバーグ (Iceberg) は、秋咲きが特に花つきがよく、長い期間を楽しめます。高温期になると、全体に少しピンク色を帯びてきます。フロリバンダ系統を代表する最高傑作の一つと評価される名花です。 春から秋のシーズンを […]
2016年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 魅惑 バラ-緑色がかった白地に淡いローズ色の覆輪が入る-イパネマおやじ 魅惑 (Miwaku) は、日本の「バラの父」鈴木省三 氏(京成バラ園芸)作出のハイブリッドティー系統のバラです。白色の生地に淡いローズ色の覆輪が入る半剣弁高芯咲きです。 白地に薄いピンク色の覆輪が入るバラ 早咲きで、花 […]
2016年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 hptyadsv フロリバンダ系統 緑光 バラ-珍しい緑色系の中輪花で花もちがよい-イパネマおやじ 緑光 (Ryokkoh) は、淡い緑色のツボミの時期から開花すると白色の丸弁咲き、更に時間が経つと再び緑色になります。 淡緑色の蕾が開くと白くなり再び淡い緑色になる 数輪の房咲きが大房になり、花つきがよいバラ。 淡緑色の […]
2016年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 正雪 バラ-人気のある白色バラ花径15cm以上の巨大輪-イパネマおやじ 正雪 (Masayuki) は、アイボリーを帯びた白色の巨大輪花です。美しくて育てやすい、日本作出のハイブリッドティー系統のバラは、根強い人気のある品種です。 剣弁高芯咲きで15cm以上の巨大輪 花つきがよく、巨大輪にな […]