アルバメイディランド バラ-ポンポン咲きの大房になるシュラブ系統-イパネマおやじ
アルバメイディランド ( Alba Meidiland ) は、小中輪のサイズのポンポン咲きで5~8輪程の大房になります。柔らかな花色と個性的な花形で、春~晩秋までの長い期間を繰り返し咲きます。
春の花後も繰り返し開花する
- 数輪の房咲きになり、花つき花もちがよい。
- 耐病性は、うどんこ病に強い、黒星病は中程度。
- 自立もするが、小型のつるバラとしてアーチや壁面に誘引してもよい。
耐寒性は中程度で半日陰でも育つ
- 作出国:フランス
- 作出年:1985年
- 作出者:Marie-Louise (Louisette) Meilland
- 系統:[S] シュラブ
- 交配:Rosa sempervirens L. × Marthe Carron
- 咲き方:繰り返し咲き
- 花形:ポンポン咲き
- 花径:小中輪(花弁数・41枚+)
- 香り:微香
- 樹形:シュラブ樹形(横張りタイプ)
- 樹高:60~200cm
- 撮影:花菜ガーデン 2022年10月
ポンポン咲きの可愛らしい花形
バラ園の風景: