ウーメロ バラ-開花がすすむと花弁が広がり美しいシベが顔を出す-イパネマおやじ

ウーメロ (Umilo) は、5~8輪の房咲きになりとても花つきがよい品種です。柔らかな弁質の花弁が、波打つように重なる明るい花色のバラです。淡いピンク色~オレンジ色に近い個性的な色合いになります。

ウーメロ

樹勢が強く育てやすい

数輪の房咲きになり、花つきがよい。

耐病性は、うどんこ病には中程度、黒星病には強い。

シュラブ系統

フランスで作出

中輪咲き

淡いピンク~オレンジ色

シュラブ樹形苗緑大

樹高が150cm以上の大型の樹形になる

  • 作出国:フランス
  • 作出年:1997年
  • 作出者:Meilland International
  • 系統:[S] シュラブ
  • 交配:Coppélia ’76 × (Allgold × Yellow Cushion)
  • 咲き方:繰り返し咲き
  • 花形:波状弁抱え咲き
  • 花径:中輪(花弁数・26~40枚)
  • 香り:中香
  • 樹形:自立または小型のつるバラとして誘引もできる
  • 樹高:150cm
  • 撮影:花菜ガーデン 2021年5月

冬剪定は樹高の1/2程度を剪定する

バラ園の風景:

樹高160cm

苗緑大