フランスアンフォ バラ-鮮やかな黄色が華やかな大輪花ーイパネマおやじ

フランスアンフォ (France Info) は、明るい花色の大輪サイズの花弁の弁端が波打ち、開花してからも整った花形を維持します。

フランス アンフォはHT種

春はコンパクトな樹形だが、夏以降は花枝が長く伸びる

  • 数輪の房咲きになり、花つきは普通、花もちはよい。
  • デルバール作出の近年注目が高まっている「フレンチ・ローズ」という品種群です。(オースチン作出のイングリッシュローズなどが対抗品種)
  • 冬剪定では、樹高の1/2を目安に切り詰めましょう。
  • 耐病性は、うどんこ病には普通。黒星病にはやや弱い。月間3~4回以上の定期的な薬剤散布を行いましょう。
  • 薬剤の、予防剤は菌を殺すのが苦手です。菌の侵入を防ぐのが予防剤、退治するのが治療剤という役割効果があります。
  • というこてで、治療剤だけ散布しても、その時点で付着した菌は殺せますが、予防剤のように効果が長く続きません。よって、散布期間が空きすぎると黒星病になる可能性があります。

段落の仕切りライン大

※ バラの手入れや病害虫の対策⇒詳細はトップページの「バラの園芸・作業」をクリックしてください。

黄色の大輪サイズのバラ

四季咲き性のバラ

デルバール作出品種の特徴は香りがよいという評価。柑橘、ミント、カシスなどのフルーツ系の芳香がある

カップ咲き~オープン・カップ咲きへ変わる

半直立性の樹形で枝茎が淡い緑色

  • 品種名:フランス アンフォ France Info
  • 作出国:フランス
  • 作出年:1987年
  • 作出者:G.  Delbard
  • 系統:[HT] ハイブリッドティー
  • 交配親:
  • 咲き方:四季咲き
  • 花形:カップ咲き~オープンカップ咲きへ変わる
  • 花径:大輪(10cm・花弁数41枚+)
  • 香り:強香(フルーツ香)
  • 樹形:半直立性
  • 樹高:120cm
  • 撮影:横浜イングリッシュガーデン 2017年5月

多湿期には黒星病が発生しやすいので注意が必要

バラ園の風景:春の横浜イングリッシュガーデン

横浜のバラ園の風景

  • 園芸メモ・バラの栽培用語:黒星病⇒
  • バラやキュウリ、リンゴなどによく発生する、植物を弱らせる病気の一つで、糸状菌と呼ばれるカビが原因の病気です。葉や茎に小さな黒い斑点が現れることから「黒点病」とも呼ばれる。黒い斑点は、株全体へ広がり黄色く変色して落葉します。放置しておくと、株全体が弱り花が咲かなくなる。

段落の仕切りライン大